Information
- 2017.9
- 本塩町地区住居表示実施に伴い、平成29年9月19日から本社住居表示が変更になりました。
【新住居表示 〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番40号】
なお、郵便番号・電話番号・FAX番号に変更はございません。
(旧住所表示 〒160-0003 東京都新宿区本塩町9番地)
- 2016.6
- 熊本地震からの復旧、復興にお役に立てるよう、コングレス・レンタル・ネットワーク・ ジャパン
(CRN-Japan)を通じ、既存の議場や委員会室の会議システムに被害を受けた 自治体に対し、
『BOSCH会議システム』(マイクシステム)無償レンタルにご協力させていただきました。
- 2016.5
- 5月26-27日、「第42回主要国首脳会議(G7伊勢志摩サミット 2016)」が、開催されました。
主要国首脳が世界経済、政治、環境エネルギーなど国際社会の課題について幅広く議論するため毎年1回開く会議。
1975年、日本、米国、英国、フランス、西ドイツ、イタリアの6カ国首脳が、パリ郊外ランブイエ城に集まったのが第1回。
その後、各国が開催を持ち回り、日本での開催は今回の伊勢志摩で6回目。
来年はイタリア、シチリア島での開催が予定されています。
当社は、首脳会合で、5カ国語(英、仏、独、伊、日)同時通訳システム、アウトリーチ会合ではインドネシア語、ラオス語、
シンハラ語、ベトナム語の4カ国語を加えた9カ国語同時通訳システムの企画運用を、議長国会見では日、英、仏、独、伊の
5カ国語同時通訳システムを運用させていただきました。
- 2016.5
- アメリカ合衆国のオバマ大統領は、現職の大統領として初の被爆地・広島訪問。
5月27日、伊勢志摩サミットの全日程を終えた大統領は、午後5時頃ヘリで広島入りし、平和記念公園に午後5時25分頃着、
平和記念資料館(原爆資料館)を訪れ見学、原爆慰霊碑に献花しました。
当社は、2カ国語(英日)2ブースの同時通訳システムを運用しました。就任直後プラハで、「アメリカが先頭に立って核兵器のない
世界の平和と安全を追求する」との決意を明言した演説と、国際社会への働きかけにより、ノーベル平和賞を受賞したこともあり、
大統領のスピーチが注目されました。
Information 一覧