よくある質問
主な送受信の方法は赤外線方式と簡易無線方式です。簡易無線方式は300MHz帯の電波を利用しています。
赤外線方式は光伝送なので、レシーバーをポケットなどに入れてしまうと赤外線光が受信できなくなり、音が出なくなります。
簡易無線方式は他に300MHz帯域の電波が使用されていると混信することがあります。
使用する状況や環境に合わせて、ご利用いただけるよう提案します。
同時通訳ブースがないと会場音声と通訳音声が混ざり、聞き取りづらくなります。
また、会場と空間を分けることで、集中して通訳できる環境を作ります。
通訳者はマイクロフォンを通した音声をヘッドホンで聞きます。
したがって、発言者は必ずマイクロフォンをご使用いただく必要があります。
発言者の音声を通訳者に聞き取りやすい音質で届けることが、同時通訳にはとても重要です。マイクロフォンについても、是非ご相談下さい。
デジタルでの録音を承っております。通常はMP3での録音となります。
同時通訳の各言語と会場音声(オリジナル)の録音が可能です。
納品媒体はCD-R、USB、Web納品(オンラインストレージ)からお選びいただけます。
事前準備がございますので、なるべく早めのご注文をお願いします。
詳細につきましては、1週間前までを目途にご決定ください。
キャンセル料につきましては荷出し当日 100%、1営業日前 75%、2営業日前 手配などで発生した実費分となります。
紛失した場合は新たに購入しますので、購入費用を請求させていただきます。
紛失を防ぐには、本番の開始前や終了後すぐに返却についてのアナウンスをお奨めします。
複数日で使用する場合は、毎日ご返却いただき、会場のエリアから持ち出さないようにした方が、紛失のリスクは少なくなります。
各通訳者にペットボトルで水をご用意ください。
Copyright © Hoso Service Center, Inc. All rights reserved